メニュー

NEO表現まつりとは?

訪れたことのない場所で、未知の表現に触れることは誰しもハードルが高いもの。
このページでは、そもそも「NEO表現」とはなにか、
何が見れるのか、会場はどんなところなのかなど、気になる疑問を徹底解説します!

「NEO表現」ってなに?

「NEO表現」とは「新しく生みだされた」を意味する“NEO”と“表現”を組み合わせた造語です。
「新しい」を意味する英単語として一般的なのは“NEW”ですが、ただ単に「新しい」を意味する“NEW”と比べて、“NEO”には「古いものと比べて新しい」や「復活した」という意味が含意されているそう。では、なぜ「NEO表現」なのか?
アトリエ・円盤に乗る場では日々アーティストたちが試行錯誤を繰り返しています。活動を続ける中で、西尾久という街や他のアーティストの活動が刺激となり、それぞれの普段の表現分野から少しだけ踏み出したアトリエ独自の、まさしく“新たな表現”が生まれてきました。アーティストそれぞれが培ってきた技術を総動員しながらも、それぞれの表現分野には収まりきらない表現たち。この生まれたての表現たちに新たにつけた名前が、そう「NEO表現」なのです。

「NEO表現」ってなに?

「NEO表現」とは「新しく生みだされた」を意味する“NEO”と“表現”を組み合わせた造語です。
「新しい」を意味する英単語として一般的なのは“NEW”ですが、ただ単に「新しい」を意味する“NEW”と比べて、“NEO”には「古いものと比べて新しい」や「復活した」という意味が含意されているそう。では、なぜ「NEO表現」なのか?
アトリエ・円盤に乗る場では日々アーティストたちが試行錯誤を繰り返しています。活動を続ける中で、西尾久という街や他のアーティストの活動が刺激となり、それぞれの普段の表現分野から少しだけ踏み出したアトリエ独自の、まさしく“新たな表現”が生まれてきました。アーティストそれぞれが培ってきた技術を総動員しながらも、それぞれの表現分野には収まりきらない表現たち。この生まれたての表現たちに新たにつけた名前が、そう「NEO表現」なのです。

何が見れるの?

お披露目するNEO表現は大きく分けて3つ。まさに目の前で展開されるステージ型の「観る」NEO表現、いつでも好きな時に楽しむことのできる展示型の「体験する」NEO表現、アーティストと一緒に制作を楽しむワークショップ型の「やってみる」NEO表現です。
それぞれ具体例を挙げると、「観る」NEO表現には、一人芝居や一人語りはもちろん、西尾久をリサーチして作ったパフォーマンス、シンポジウム、戦い(?)のようなものが、「体験する」NEO表現には、写真や文章を(口にも出して?)読んでみるもの、植物に囲まれてお話しするものが、「やってみる」NEO表現には、紙芝居を作ったり、西尾久に繰り出して体を動かしたり文章を書いたりするものが、集まっています。五感を総動員してNEO表現を楽しみましょう!

何が見れるの?

お披露目するNEO表現は大きく分けて3つ。まさに目の前で展開されるステージ型の「観る」NEO表現、いつでも好きな時に楽しむことのできる展示型の「体験する」NEO表現、アーティストと一緒に制作を楽しむワークショップ型の「やってみる」NEO表現です。
それぞれ具体例を挙げると、「観る」NEO表現には、一人芝居や一人語りはもちろん、西尾久をリサーチして作ったパフォーマンス、シンポジウム、戦い(?)のようなものが、「体験する」NEO表現には、写真や文章を(口にも出して?)読んでみるもの、植物に囲まれてお話しするものが、「やってみる」NEO表現には、紙芝居を作ったり、西尾久に繰り出して体を動かしたり文章を書いたりするものが、集まっています。五感を総動員してNEO表現を楽しみましょう!

会場はどんなところ?

舞台となる東京都荒川区西尾久はJR線、都電荒川線から徒歩で4~20分。おそらく多くの方が初めて訪れるかと思いますが、実はこの街なんだかおもしろい! コミュニティカフェがあったり、綺麗な銭湯があったり、アーティストが運営するギャラリーがあったりなど、魅力的なカルチャーに溢れているんです。
そんな街の中で会場となるのは3箇所。まずは総合受付となるアトリエ「円盤に乗る場」。ここでは「体験する」NEO表現と「やってみる」NEO表現を楽しむことができます。次に個性的な物件を取り扱う不動産屋「東京R不動産」が運営する食堂「おぐセンター2F」。ここでは「観る」NEO表現を楽しむことができます。最後に同じく「観る」NEO表現を楽しめる西尾久の顔的存在の銭湯「梅の湯」が運営するスペース「サロン梅の湯」。
全て小台通りという商店街の中に位置し、3分ほどで行き来できます。ぜひNEO表現まつりに参加して、少し不思議なカルチャーに溢れた街、西尾久を堪能してください!

会場はどんなところ?

舞台となる東京都荒川区西尾久はJR線、都電荒川線から徒歩で4~20分。おそらく多くの方が初めて訪れるかと思いますが、実はこの街なんだかおもしろい! コミュニティカフェがあったり、綺麗な銭湯があったり、アーティストが運営するギャラリーがあったりなど、魅力的なカルチャーに溢れているんです。
そんな街の中で会場となるのは3箇所。まずは総合受付となるアトリエ「円盤に乗る場」。ここでは「体験する」NEO表現と「やってみる」NEO表現を楽しむことができます。次に個性的な物件を取り扱う不動産屋「東京R不動産」が運営する食堂「おぐセンター2F」。ここでは「観る」NEO表現を楽しむことができます。最後に同じく「観る」NEO表現を楽しめる西尾久の顔的存在の銭湯「梅の湯」が運営するスペース「サロン梅の湯」。
全て小台通りという商店街の中に位置し、3分ほどで行き来できます。ぜひNEO表現まつりに参加して、少し不思議なカルチャーに溢れた街、西尾久を堪能してください!

「円盤に乗る場」ってなに?

演劇プロジェクト・円盤に乗る派が中心となり、2021年に開設されたアトリエ兼アーティストコミュニティ。20組ほどのアーティスト(2023.4現在)が共同し、日々創作をしたり、集まりやイベントを開催したりしている。コミュニティと創作の新しい関係を追求する「NEO表現プロジェクト」を2024年まで継続して展開中。

twitter
note
photo: UlinMiula